PUBG プロチームロースター情報 22-23年 韓国チーム編【PC版】※追記 2023/2/24

2023年
スポンサーリンク

なかなかにBIGな移籍もあったりとオフシーズンの動きが大きいので、ざっくりとまとめてみました。

※追記 2023/2/8
GENがグローバルパートナーチームに選出
LAVEGAが新しいスポンサーを発表し、チーム名をDaedong LAVEGAに変更
・今年のPUBG KRのプロ枠10チームが発表されemTMARUは外れている模様

※追記 2023/2/15
PioGENにて選手へ復帰

※追記 2023/2/17
GHIBLI EsportsJangGuとの契約解除を発表
Daedong LAVEGA (元ATA)がロースターを発表
Eagle Owlsを追加し、発表されたロースターも掲載

※追記 2023/2/21
Gen.Gがロースターを発表
taeminDG98Foxyが加入

※追記 2023/2/22
BSC・PWSロースター公開(PUBG esports Korea 公式ページ)
GnG Princeを追加

※追記 2023/2/24
OPGGのロースターをBSC・PWSロースター公開(PUBG esports Korea 公式ページ)に基づいて変更

※敬称略、順不同

移籍情報

Gen.G (GEN)

旧ロースター

InonixDNW
RenbaKDF
AdderPENTAGRAM※1
Spear脱退
(C)Asura引退

New 2023年ロースター

Pio
taemin
DG98
Foxy

2023年のメンバーが全員放出となったGen.Gは、今年から始まるグローバルパートナーチームに選ばれるかどうかでロースターの本気度が変わる可能性があり、選出されなかった場合、最悪部門解散もあり得るとのこと。Gen.Gの今後の動向は注視していきたい所です。

※1 韓国の予選であるLVUP Shodownに参戦する新チーム

※追記 2023/2/8
グローバルパートナーチームに選出され、とりあえず部門は存続することに。ロースターは未定。

※追記 2023/2/15
Pioの選手復帰を発表。その他ロースターについてはテスト中との情報もあり。

※追記 2023/2/21
Gen.Gがロースターを発表。
元GENでPioと共にPGC 2019 優勝を果たしたtaemin、OP Gaming Rangersで韓国大会優勝経験もあるDG98、VSGやGRFで活躍したFoxyの3人が加入。

2019年にGENを世界一に導いた2人がGENに再び優勝をもたらすのかに注目です。


Dplus KIA (DK)

DAMWON Gaming KIAがリブランディングにより名称変更

旧ロースター

LokiDNW
Foxy脱退
Menteul残留
Under残留

New 2023年ロースター

Menteul
Under
Americano (元USG)
Minuda (元GnG)

2022年の活躍が少し物足りないものだったDKは、DAMWONからDplusと名前を改め、ロースターも変更が入った。LokiFoxyが退団となり、USGを世界大会へ導いたAmericano、昨年GoGoPushでの活躍からGnG Princeでプロデビューを果たしたMinuDaの若手2人が加入しました。経験豊富なMenteulUnderと合わさってどういった反応になるのか。


Danawa e-sports (DNW)

旧ロースター

HelleN脱退
Lambu脱退
seoul残留
Salute残留
LeClo

New 2023年ロースター

Inonix (元Gen.G)
Loki (元DK)
seoul
Salute

PUBGの強豪として君臨しているDNWだが、国内外問わず主要な大会で優勝を経験しておらず、毎年惜しい結果で終わっている。今年はInonixLokiという韓国代表経験者2名を加え、ロースターからDNWの本気度の高さが窺える。もう今年のPNCはこの4人で良いのでは?というほどのドリームチームが完成した。


KWANGDONG FREECS (KDF)

旧ロースター

HikariPENTAGRAM※1
AkadPENTAGRAM※1
EEND残留
LashK残留

New 2023年ロースター

EEND
LashK
Renba (元Gen.G)
REX (元DNW)

長くKDFに所属していたHikariAkadが退団となり、RenbaREXと強豪で活躍してきた選手が加入。連携力の高さが強みだったKDFはどう変化するのか。


GHIBLI Esports (GBL)

旧ロースター

Gyumin残留
Heaven残留
Tosi
ZEARM 脱退
(C) PLIKHE残留

New 2023年ロースター

Gyumin
Heaven
Tosi
JangGu (元ATA)
Glaz 旧名 NEFiEX (元ATA)

GBLは3名が再契約と体制を維持しながら、昨年PWSで暴れたJangGuがATAより移籍。爆発力が増加したGBLの活躍に期待したいところ。そして、個人的にJangGuは今後を一番期待している選手なので要注目。

※追記 2023/2/17
GBLは2/16に両者合意の元でJangGuとの契約を解除したことを発表。また、その代わりとしてGlaz (昨年までのNEFiEx)が加入。


OP.GG SPORTS (OPGG)

旧ロースター

Makne残留
Puding脱退
Gyuyeon
GimJun 脱退 再加入

New 2023年ロースター

Makne
Gyuyeon
Ceni (元? )
KiraV
GimJun

PudingGimJunと若手2人が退団したOPGGは、代わりにルーキー?のCeniが加入し、若いロースターを維持している。あと1枠が現状では発表されていないが、中国で開催された大会では、元EM、emTに所属したKiraVが参加している姿が確認されている。実現すればMakneとの元EMシナジーもありそう。

※追記 2023/2/24
BSC・PWSロースター公開(PUBG esports Korea 公式ページ)によってKiraVの加入が確認された。また、昨年加入発表のあったCeniはロースターに名前が無く、脱退発表のあったGimJunが登録されている。


Daedong LAVEGA (DL)

ATAとの契約が終了し、2023年は新たなブランドとの契約(後日発表)したとのこと。

※追記 2023/2/8
新たなブランドとの契約が発表となり、Daedong LAVEGAにチーム名が変更された。

旧ロースター

Ahcay ⇒ ?
Hwan2da ⇒ ?
NEFiEXGBL
JangGuGBL 再契約

New 2023年ロースター

※追記 2023/2/17
NOmer3y (元MARU)
F1ame (PLSチームから)
JangGu
ZeniTh (元GnG)

GBLへの移籍を発表していたJangGuが何故か電撃復帰となったDLは、ATA時代からはそのJangGu以外のメンバーが全員変更された。NOmer3yは昨年MARUでプロとして戦っていた選手で、ZeniThは韓国PUBGシーンの第一線で戦い続けている選手である。ZeniThは以前もLAVEGA・ATAに所属していた。F1ame選手はルーキと思われるが詳細は不明。

昨年大活躍だったJangGuを含むチームで上位にどれだけ喰らい付けるのかに注目。


GNL ESPORTS (GNL)

旧ロースター

HAMMER残留
ROY残留
TaekGyun残留
Silky脱退

New 2023年ロースター

HAMMER
ROY
TaekGyun

Stella (元emT)

GNLは3名が再契約を結び、Silkyのみが退団となった。Silky退団後のPredator Leagueではコーチの2tapが出場していたが、その後Stellaの加入が決まった。昨年はPCSへの出場を逃したものの、PWSでは確実にレベルアップを果たした姿を見せていた。特にROYの爆発力には今年も期待したいところ。


Eagle OWls (EOS)

旧ロースター

ParkChaN脱退
KimKaXhaxx脱退
DozeL残留
Barpo脱退FIELDER eSports (PLS勝ち上がりチーム)

New 2023年ロースター

Dozel
droplet (元PLSチーム)
ONiON (元?)
SoL (元?)

メンバーは 4人中 3人が変更となり、新加入の選手についてはほとんど情報がない。若手中心のメンバー構成と思われるが、強豪揃いの韓国大会でどれだけ戦えるのかに注目。


PENTAGRAM (PTG)

New 2023年ロースター

WICK2D (元ATA, VSG, DTNなど)
HIKARI (元KDF)
Adder (元Gen.G)
Akad (元KDF)
(C)Aqua5 (元E36)

元DTNメンバーを中心に集まった最強集団。LVUP SHOWDOWNからの参戦となるが、勝ち上がりの筆頭候補間違いなし。

元DTN KRファンの私としては大歓喜のチームとなっている。


GnG Prince (GnG)

旧ロースター

ZeniThDL
MinudaDK
Hwarang残留
DAEVAE36

New 2023年ロースター

Hwarang
BeaN
Heat
PAKKI

Hwarang以外の選手が移籍となり、若手3名が加入。BeaNは昨年チームを転々としていたが、以前はDWGT1に所属していた経験もある撃ち合い強者。HeatPAKKIについては情報がほぼ無し。PAKKIについては以前GnGに所属していたKarNaという説もある。


その他チーム

Eagle Owls、emTek StormX e-sports、Princeなどのチームについてはあまりにも情報が少ないので、現時点では掲載していません。

※追記 2023/2/8
emT、MARUは2023年PUBG KRのプロ枠からは外れている模様。2チームは解散はせず、ロースターを変更してPLSに出場中。プロ枠のチームについてはこちらのPUBG esports KR公式ページを参考にしてください。

※追記 2023/2/17
EOSのメンバーが発表されたので掲載しました。

※追記 2023/2/22
BSC・PWSロースター公開(PUBG esports Korea 公式ページ)
GnG Princeを追加しました。


終わり

この記事はliqupedia様の情報を参考に作成しています。より詳細な情報等はliqupedia様を参照ください。

今後もまだまだ移籍情報は出てくると思うので、随時情報更新していきます。たぶん。
ちなみに韓国編以外が出る可能性はあまり高くありませんので期待しないでください。

ここまでご覧いただきありがとうございます。今年のPUBG競技シーンも楽しみましょう。


コメント

タイトルとURLをコピーしました