【大会データ】FPSThailand PUBG Pro League Scrim 2023 データまとめ【PUBG】

2022年
スポンサーリンク

試験的に今年からは出来る限り海外のPUBGシーンにも注目していこうと思います。忙しくなってしまうと続けられないかもしれませんが、なるべく更新していきますのでよろしくお願いします。

さて、今回はタイで開催されたプロの公開スクリム的な大会のデータをまとめました。この大会は1日4試合、6日間開催されました。出場チームにはDAYやT5、BRUなどPGC 2022に出場したチームをはじめとした強豪チームが揃っています。

あくまでスクリムであることを前提としてご覧ください。

得点表

Dayごとの得点

名だたる強豪チームが居る中でTop3を獲得したのは、昨年PCSに出場できていなかったり、出ても中位止まりだった3チームでした。特にQConfirmは2位以下に圧倒的な差をつけての勝利となりました。

Matchごとの得点分布

全24試合を行って1match平均獲得ptが9.7というのは非常に高いです。

Mapごとの得点

累計ptグラフ

このグラフだと差の大きさが分かりやすいですね。

生存スタッツ

各順位獲得回数

QConfirmはドン勝数や高順位の安定感で飛び抜けています。

DAYも6位ながら4ドン勝を獲得しており、終盤のたたみ方の上手さが垣間見えます。

その他のチームをみるとドン勝数やTop8率に大きなさは無く、キル重視のメタを感じます。スクリムだからかもしれませんが。

生存時間、移動距離

他の地域に比べて移動距離が非常に短いです。ただこれもスクリムだからかもしれません。

ダメージスタッツ

ダメージ

ダメージグラフ

個人表彰

韓国人選手が上位をかなり占めています。

投擲物スタッツ

終わり

ここまで見ていただきありがとうございます。

データはtwire様のものを使用しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました